マクラーレンのZ・ブラウン代表は、今シーズンにF・アロンソがF1とWEC(世界耐久選手権)を掛け持ちすることに関して、“あくまでもF1優先”との姿勢を強調した。
『まずなによりマクラーレンのドライバーであり、(F1が)一番ということだ。フェルナンドは、(トヨタの)レースカーをドライブすることに制限される。そしてCMやスポンサーへのコミット、そして(WECの世界では)自然なことまで非常に最小限にされる。トヨタは、我々からアロンソを貸与されているだけだ。我々はトヨタと取り決めをしているし、それは彼をマシンに乗せレースさせるのを許可するだけであり、商業的なコミットメントのために世界を旅させることはないということだ。』
今年、アロンソは3月から12月まで“ほぼ休みなく”レースを続けることになる。特に10月はほぼ毎周のようにレースが続くため、体力面の疲労がF1へ影響しないか懸念されている。
[2018.02.12]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・トヨタ関連トピック ・F・アロンソ関連トピック |
---|

F1は、マイアミGP・スプリントのハイライト動画を公開した。 土曜日は雨模様のコンディション。朝は晴れていたものの…
レゴは、2025年6月1日より「F1コレクターズ レースカー」を発売開始することを発表した。価格は590円。 「F1コレクタ…
FIAは、今週末のマイアミGPでD・ワーウィックがレース・スチュワードを担当することを明らかにした。 ワーウィック…
マイアミGP・スプリント予選でポールポジションを獲得したメルセデスAMGのK・アントネッリは、史上最年少ポールポジ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(22件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |