F1は、ベルギーGP・決勝のハイライト動画を公開した。
決勝レースが行われた日曜日は、朝から晴れ間の広がるコンディション。しかし、スタートから1時間以内に降雨の予報があり、ドライバー達にとっては天候が気になる中でのレースとなった。
スタートはトップのC・ルクレールが好発進し、トップで1コーナーのラ・ソースを通過。後続ではO・ピアストリとC・サインツJrが接触。ピアストリは1周目でリタイアし、サインツJrは走行を続けたものの23周目でリタイアを喫した。裕毅は1コーナーの混乱を駆け抜け、ポイント圏内まで大きくジャンプアップに成功した。
レースはルクレールがリードしたが、早々にペレスが追いつきパスした。ギアボックス交換に伴うグリッド降格ペナルティで後方に下がっていたM・フェルスタッペンも数周でトップに追いつき、レッドブルが早々と1-2体制を構築。レースをリードした。
レース中盤以降はレッドブルの2台が徐々に後続とのギャップを拡大。ピットイン直後のタイミングでフェルスタッペンは一気にスパートをかけてトップに躍り出た。レース中盤、サーキットに雨雲が来て雨が降り始めたが、予想されたほど酷い状況にはならず、どのドライバーもドライ・タイヤで走行した。
レースはフェルスタッペンがリードし、トップでチェッカーを受けた。2番手にはペレスが入り、レッドブルは1-2フィニッシュで連勝記録をさらに伸ばした。10位には裕毅が入り久しぶりのポイントを獲得。良い形で夏休み前のレースを締めくくった。
【動画】ベルギーGP・決勝 ハイライト動画
[2023.07.31]

昨日、マクラーレンはオランダのザントフォールト・サーキットでプライベート・テストを実施した。 現在、F1はシーズ…
アルピーヌの代表を務めてきたO・オークスの弟・ウィリアムが、イギリスで経済事件に絡んで逮捕された。 ウィリアム…
今年7月、イギリスではモータースポーツの祭典「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 2025」が開催される…
人気歌手・小林幸子さんが、公式YouTubeで今年の日本GP観戦時の動画を公開した。 小林幸子さんは、昨年の日本GPでもF…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(56件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |