最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • バンドーン、かなりポジティブな感触をもつことが出来た
バンドーン、かなりポジティブな感触をもつことが出来た

バンドーン、かなりポジティブな感触をもつことが出来た

アゼルバイジャンGP初日を17番手で終えたマクラーレンのS・バンドーンは、テスト・プログラムが中心となった初日を次のように振り返った。

『レースでグリッド降格ペナルティを受けることが分かっているから、今日はロングランのペースに焦点をあてていたんだ。フリー走行1では、直ぐにコースについて理解することができたし、明日は今日よりもさらに少しレベルアップできると思う。

ここではマシンに対してかなりポジティブな感触をもつことが出来た。市街地サーキットでは、自信をもって走る必要があるけど、その点は良かったよ。事前にシミュレーターを使って準備したから、その効果がかなりでたかな。ブレーキを踏むタイミングは、直ぐに良い感触をつかむことができたよ。素晴らしい準備ができた結果だった。

ここでもタイヤを上手く機能させるのが、かなり難しい状況だ。タイヤをロックアップさせるドライバーが多くいたし、みんなタイヤを温めるのに苦労している。特にブレーキングゾーンでは難しく感じだ。これは、ロング・ストレートでタイヤの温度が下がり、コーナー進入時に急ブレーキをかけるためなんだ。安定して良いラップタイムを刻むのは簡単じゃないよ。』

[2017.06.24]


最新記事一覧
元ワールドチャンピオンのJ・バトンが、今週末のレースを持ってプロ・レーシングドライバーとしての活動に区切りを…


現在、アルピーヌは来シーズンの“P・ガスリーのチームメイトとなるドライバー”を選定中だが、F・コラピントが来年…


FIAとメキシコGPの主催者は、決勝レース序盤に発生した「マーシャルとL・ローソンのマシンが急接近した事案」につい…


今週、ピレリがメキシコのエルマノス・ロドリゲス・サーキットで2日間の日程でタイヤ・テストを実施した。 今年、ピ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 10月(187件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ