マクラーレンのZ・ブラウン会長は、ライバルのC・ホーナーがレッドブルの代表職を解任されたことについて言及し、“驚きはない”と明かした。
『タイミングに関しては驚いているかもしれないが、この結果には驚きはない。ここ数年、(ホーナーには)たくさんのドラマがあったと思う。それらのドラマは落ち着いているとは思えず、もしかしたら悪化しているかもしれない。』
『彼の年齢やモーターレースでの経歴を考えれば、彼がモーターレースのどこかで活躍しないなんて考えられない。でも、彼が他にどんな興味関心を持っているのか分からない。例えばフットボールチームを運営したいのか、それとも他のことに興味があるのかは分からないんだ。今後どうなるか、みてみようじゃないか。』
ホーナーは代表職を解かれたが、レッドブルとの契約は残ったままとなる。レッドブルはホーナーとの契約は終了させず“ガーデニング休暇”で一時的な休養状態としており、ホーナーがライバルチームへ移籍したり、他の業界に転身する場合は来年以降になるとみられている。
[2025.07.21]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・レッドブル関連トピック |
---|

本日から、イタリアのモンツァ・サーキットでは3日間にわたるイタリアGPが開催されるが、今週末の現地天気は快晴が予…
F1は、フレンチブルーム(FRENCH BLOOM)と公式パートナーシップ契約を結んだことを発表した。 フレンチブルームは、…
FIAは、今週末のイタリアGPでDRSゾーンを2箇所に設定することを決めた。 イタリアGPの舞台となるモンツァ・サーキッ…
FIAは、今週末のイタリアGPでD・ワーウィックがレース・スチュワードを担当することを明らかにした。 ワーウィック…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(29件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |