レッドブルのC・ホーナー代表は,昨シーズンからメルセデス勢がF1を席巻しているため,ルノーのF1プロジェクトの今後に暗雲が立ち込めていることを示唆した。
『ルノーの視点で言わせてもらえば,(2月のテストを最後に)エンジンの開発は凍結されるんだから,最悪なことだよ。凍結期限の2月28日までの開発作業に失敗すれば,その後の時間でギャップの改善なんてすることができない。現在のレギュレーションでは足りていないことだし,シーズン中の開発を容認するのが合理的だ。ルノーとしては,シーズンが始まった後も(制限ばかりで)開発をする必然性はないし,彼らの(F1継続の)将来的なコミットという点では危険なところに来ている。2月でエンジン開発をシャットダウンせざるを得ないのであれば,ルノーに対して“グッバイ”をしているようなものだよ。』
昨年,ルノーはターボ・エンジンの開発に失敗して低迷し,多くの批判を受けていた。今年はパワーユニットを改良して挑んでいるが,シーズン前半戦では目立った成績を残せていない。
[2015.06.10]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・ルノー関連トピック |
---|

F1はハンガリーGPを終え、今月末のオランダGPまで「夏休み」期間に入ったことを記念して、イメージイラストを公開し…
静岡県にある富士スピードウェイは、ハースのF1テスト期間中のイベント詳細を明らかにした。 ハースは、2025年8月6日…
フェラーリのF・バスール代表は、ハンガリーGPのレース週末にL・ハミルトンが弱気なコメントをしていたことについ…
ハンガリーGPのレース・スチュワードは、決勝レース終盤に生じた「M・フェルスタッペンとL・ハミルトンのインシデ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(38件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |