最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ブース代表、過小評価することはできない
ブース代表、過小評価することはできない

ブース代表、過小評価することはできない

マノーのJ・ブース代表は,開幕戦こそ欠場したもののマレーシアGPからグリッドに着き高い完走率を誇っていることについて,次のようにチームメンバーを称えた。

『バーレーンの週末は非常にスムーズに進んだし,2台のマシンが完走することができた。(海外遠征の)長丁場のレースの序盤ラウンドでは,これを望んでいたんだ。ピットレーンでは,週末を通して困難に直面してアップダウンを経験しているチームもあるだけに,このような達成は過小評価することができないよ。』

マノーは,前身のマルシャが昨年まで使用していたマシンを引き継いで「2015年レギュレーション」に適合させているが,昨年から高い信頼性を誇っている。開幕戦では2台のマシンが参戦できずに不参加に終わり,第2戦マレーシアGPではW・スティーブンスのマシンがトラブルを解決できずにグリッドに付けなかったが,R・メルヒがチーム初完走を達成した。続く中国GPとバーレーンGPでは2台のマシンが完走し,信頼性の高さを実証した。

[2015.04.22]

[関連記事]  ・マノー関連トピック

最新記事一覧
レッドブルの角田裕毅は、マイアミGP・スプリント予選1回目で最終アタックができず、18位に終わって次のようにコメン…


F1とマイアミGPの主催者は、開催契約を10年間延長したことを明らかにした。 マイアミGPは2022年からF1カレンダーに加…


F1は、マイアミGP・スプリント予選のハイライト動画を公開した。 スプリント予選は快晴の天気。空に雲があるものの雨…


F1は、マイアミGP・フリー走行のハイライト動画を公開した。 金曜日は朝から快晴のコンディション。金曜日にもかかわ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(18件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ