週末、レッドブルはインドのフセイン・サガールでF1デモ走行イベントを開催したが、その際に走行を担当したD・クルサードが「インド国旗を地面に落とす」一幕があり、レッドブルとクルサードは敬意を欠いていたとして陳謝した。
クルサードはRB8でF1デモ走行を披露し、マシンを止めて降り立った後にインド国旗を降って地元のファンの声援に応えた。その後、レッドブルのサポートカーへ戻って次のイベント進行の準備していた際、国旗を落として地面についてしまった。クルサードに悪意はなく“手が滑った”程度の出来事だったが、地元のテレビで大々的に報道され騒動へと発展した。
レッドブルとクルサードはイベント後に声明を発表し、『国旗を落としたことに対して謝罪しなければなりませんし、我々の国でもそのような伝統やルールはありません。私達はインドを決して軽視しませんし、国旗を軽視するようなことはありません』として陳謝した。
[2015.04.06]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・レッドブル関連トピック |
---|

キャデラックのF1シートを射止めたS・ペレスは、1年のブランクを経て復帰する心境を次のように明かした。 『ボクに…
キッチンブランドの「HexClad(ヘックスクラッド)」は、同社製品のグローバル・ブランドアンバサダーにレッドブルの…
ホンダは、公式YouTubeのグローバルアカウントで「第一期F1活動のマシン」を一挙公開した。 ホンダはこれまで複数回…
ホンダは、北米市場向けに開発中の「Acura RSX プロトタイプ」をレッドブルの角田裕毅が試走する動画を公開した。 「…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(146件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |