フォース・インディアのV・マルヤ代表は,今シーズン前半戦でのアップデート方針について次のように説明した。
『2015年のシーズン・スタートで2台のマシンがポイントを獲得できたのは,我々にとって理想的な幕開けとなった。冬の間にハード・ワークを行ってきたチームのみんなにとって,重要な報酬となったし,我々としても何かを築いてマレーシアに向かうことができる。もし,コンスタントにポイントを獲得したければ,我々はパフォーマンスを増加させる必要があることは分かっている。ヨーロッパ・ラウンドには大きなステップを踏むことができるだろうけれど,それまでは小規模な引っ張りがあるかもしれない。』
フォース・インディアは冬のテストの開始時期がずれ込んで出遅れており,ヨーロッパ・ラウンドで大規模アップデートをかけてキャッチアップしたい意気込みだ。
[2015.03.24]
[関連記事] |
・フォース・インディア関連トピック |
---|

F1は、今年のラスベガスGPで併催されるF1アカデミーで、「ハローキティ」とコラボレーションを行うことを発表した。 …
ピレリは、イタリアのムジェロ・サーキットでタイヤ・テストを開始した。 今シーズン、ピレリは年間を通して複数回の…
鈴鹿サーキットは、2026年の日本GPでC席を「Honda応援席」に設定することを決めた。 毎年、日本GPではC席部分に応援…
日本GPを開催する鈴鹿サーキットは、2026年のグランプリ週末の「キャンプサイト」の予約受付を2025年10月10日より開…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(160件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |