最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • バーチャル・セーフティー・カー,2015年シーズンから導入
バーチャル・セーフティー・カー,2015年シーズンから導入

バーチャル・セーフティー・カー,2015年シーズンから導入

FIAは,安全性向上施策の一環として「バーチャル・セーフティー・カー」を今シーズンより本格導入することを決めた。

バーチャル・セーフティー・カーは,アクシデント発生時にダブル・イエローフラッグ区間のマシンを強制的に減速させるシステム。アクシデントが発生した際,「セーフティー・カーが出動するレベルではない」場合にバーチャル・セーフティー・カーの掲示がされる。

バーチャル・セーフティー・カーのマークが掲示されると各マシンは「FIAが定めた最低時間以上」でセクターを通過しなければならない。また,ピットロードは閉鎖され,タイヤ交換以外のピットインはできない。

[2015.01.10]

[関連記事]  ・FIA関連トピック

最新記事一覧
鈴鹿サーキットは、2026年日本GPの観戦チケットを「10月13日」より発売開始することを発表した。 2026年の日本GPは第…


マクラーレンはリリースを発表し、「マスターカード」と2026年からのタイトルスポンサー契約を結んだことを明らかに…


メルセデスAMGのT・ウォルフ代表は、リザーブ・ドライバーを務めるV・ボッタスが来年のキャデラックのシートを射止…


キャデラックと来シーズンからの契約を結んだV・ボッタスは、今回の契約に関して次のようにコメントした。 『キャデ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 8月(153件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ