最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホンダ,秋までにある程度仕上げたい
ホンダ,秋までにある程度仕上げたい

ホンダ,秋までにある程度仕上げたい

本田技術研究所の取締役専務執行役員でF1プロジェクトを統括する新井康久氏は,2015年にマクラーレンへ供給するF1エンジンの開発状況について,インタビューで次のように明らかにした。

『開発そのものは計画通りに一応進んでいます。じゃあ,競争力については,レースも始まっていないですし,我々が決めたターゲットに対して順調に進んでいるというのが今の状況です。ただ,パワーユニット全体でいうとシステムとして非常に複雑ですので,エンジン本体は昨年の秋に火が入って一通り確認をし,これからどこをどうしてゆけばいいのかという整理が終わった段階です。エンジンそのものについては,やることのシナリオができたかなと思っています。(MGU-HやMGU-Kについては)それぞれの進行状況にかなり差があって,全体をまとめるのにもう少し時間が必要かなと思っています。ホンダとしてどうするかというのはこれからですが,残り我々で言うとちょうど1年なので,(2015年の)開幕に向けて秋までにある程度仕上げたいなと思います。秋までというのは,クルマに積むのはもう少し先になると思いますが,それぞれのコンポーネントが仕上がっていないとシステム全体のテストに移れないので,秋口をめどにシステム全体が繋がるようにしたい。そこから全体のテストやシミュレーションをやって,年明けのちょうど同じくらいにヘレスでテストがあると思うので,そこにはしっかりした形でテストができるように臨みたいと思います。まだ最初のロットで確認が終わったばかりなので,これから細かなところをアップデートして,まずエンジン本体を開発進めてゆくわけです。春くらいには次のロットのエンジンを回すことになって,それを元にレースの最終スペックの仕様を決めたいなと思います。』

■ホンダ「新井康久インタビュー」
http://www.honda.co.jp/Racing/news2014/03/

[2014.02.18]

[関連記事]  ・ホンダ関連トピック

最新記事一覧
シンガポールGPのレース・スチュワードは、土曜日のセッションで「セッション終了後審議」となっていた件を分析し、…


F1は、シンガポールGP・予選のハイライト動画を公開した。 予選はドライのコンディション。フリー走行3に比べて暑さ…


F1は、シンガポールGP・フリー走行3のハイライト動画を公開した。 土曜日は晴れ間の広がるコンディション。気温は30…


高級ブランド「BOSS」は、アストンマーチンと組み「Apple Vision Pro」による特別コンテンツを展開することを発表し…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 10月(30件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ