ウィリアムズは、ヘリテージ部門の活動動画を公開し、「ホンダ所有のFW11メンテナンス」を行う風景を紹介した。
ウィリアムズはレース部門だけではなく、ヘリテージ部門を設置している。ヘリテージ部門では、過去のF1マシンを専門スタッフがマシンのメンテナンスを行い、マシンを最適な状態に保つサービスを提供している。
ホンダは、自社所有する「FW11」をグッドウッド・フェスティバルで走らせるためにヘリテージ部門にメンテナンスを依頼。春先から「FW11」をウィリアムズのファクトリーへ里帰りさせ、ヘリテージ部門で全般的なメンテナンスを受けさせてきた。
今回のメンテナンスでは、FW11は細部にわたるまで分解されてオーバーホールを実施。痛んでいたケーブルやネジを新しいものへと変更し、マシンが最適な状態となるようメンテナンスが実施された。
■ウィリアムズ「WATCH: Rebuilding a Championship Winner - No Place Like Grove」
[2025.08.19]
| [関連記事] |
・ウィリアムズ関連トピック ・ホンダ関連トピック |
|---|
ウィリアムズは、今週末のラスベガスGPでマシンに特別カラーリングを施すことを発表した。 ウィリアムズはメキシコGP…
レーシング・ブルズは、今週末のラスベガスGPでマシンに特別カラーリングを施すことを予告した。 レーシング・ブルズ…
現在、京都府にある京都鉄道博物館では「レーシング&レールウェイ ヒストリー」が開催されているが、今週より展示マ…
フェラーリは、次戦ラスベガスGPでC・ルクレールとL・ハミルトンが着用する特別デザインのウェアを公開した。 今シ…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(99件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





