自民党の議員らで組織する「モータースポーツ振興議員連盟」は,公道でのレース開催手続きを円滑化する「モータースポーツ推進法案」をとりまとめ,来年の通常国会に提出することを決めた。
「モータースポーツ推進法案」では,市街地レースをする際にネックとなる道路使用許可などの行政手続きを円滑化することを目的としている。現在の日本の法律では,公道でレースを行おうとしても「道路使用許可」や「騒音問題」などがあり,簡単には手続きが行えない。
2000年代初頭にF1関係者が「お台場でのF1開催」を秘密裏に計画していたが,警察の了承が最後まで降りずに頓挫したことがあった。レッドブルが2011年に横浜でF1マシンを公道で走らせたことがあるが,日本においてF1マシンが一般道を走った唯一の例となっている。「モータースポーツ推進法案」が成立すれば,将来的には日本でもF1の市街地レースが実現する可能性が高い。
[2013.12.31]
| [関連記事] |
・全般トピック関連トピック |
|---|
レッドブルの角田裕毅は、今週末のラスベガスGPで特別デザインのヘルメットを装着することを発表した。 裕毅は、今週…
インターネットサービス大手のAmazonは、ブラックフライデー先行セールで「レゴシティ F1 RB20&AMR24」を特別価格で…
フェラーリのL・ハミルトンが、ラスベガスGPで着用する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 ハミルトンは、今…
マクラーレンのL・ノリスが、ラスベガスGPで装着する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 ノリスにとって今週…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(114件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





