レッドブルは、イギリスの英国企業登記所に最新の企業情報を提出し、C・ホーナーが取締役から退いたことを報告した。
ホーナーはチーム創設当初からマネジメントを担当し、チームを率いてきた。しかし、女性従業員に対する問題で立場が危うくなり、さらに昨年後半からのチームの成績不振が重なり責任問題に発展。今年のイギリスGPを最後にチーム代表職から解任された。
レッドブル本社は、イギリスGP直後の人事異動ではホーナーを解雇せず、「引き続きレッドブルに雇用されるが運営には携わらない」としてきた。しかし、英国企業登記所に提出した書類では、レッドブル・レーシング/レッドブル・テクノロジー/レッドブル・パワートレインズの各社の取締役から解任されたことが記されている。
ホーナーは、今後のキャリアについては明言をしていない。年末まではガーデニング休暇で自由な時間を過ごし、その後に新たな仕事を始めるとみられている。
[2025.08.15]
| [関連記事] |
・レッドブル関連トピック |
|---|
FIAは、マシン下部に設けたれたチタンプレートに関して、加熱処理を施す工夫を取り締まる方針を定めた。 現在のF1で…
FIAは、次期会長選挙の候補者を発表し、現職のM・ビン・スライエム氏のみをリストアップした。 FIA会長選挙は、今年…
今夏までレッドブルを率いていたC・ホーナーが、最近になってアメリカのニューヨークを訪問していたことがファンのS…
レーシング・ブルズは、来年1月15日にアメリカのデトロイトで実施するローンチイベントにファンを招待することを決め…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(95件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





