メルセデスAMGのT・ウォルフ代表は、今シーズン後半戦に向けた意気込みについて、次のように明かした。
『チームは、今週末のザントフォールト(オランダGP)でレースに復帰する準備は整っている。夏休み前、チームは改良されたマシンとより力強い結果により、勢いをつけることができた。シーズン後半の10レースにおいても、その進歩を続けていきたいと思うよ。』
『依然として挽回すべき点があることは分かっている。そして、まだ全てのグランプリで勝利を争うことはできない。ただ、W15の弱点を改善するにあたって、良いステップを踏んできている。今後もさらに改善できるように努力していくよ。それができれば、ドライバーズとコンストラクターズで上位との差を縮められるだろう。』
『みんなも知っての通り、シーズンのこの時点でマクラーレンやレッドブルと競争できるとは予想していなかった。我々なりのスタートで今や追いついたし、シーズン後半戦は間違いなく大接戦になるだろうね。』
メルセデスAMGは、シーズン序盤戦はグリッドの中団で苦戦をしていた。しかし、ヨーロッパ・ラウンドで投入したアップデートが功を奏し、徐々に競争力を発揮して二人のドライバーが優勝を飾るまで復調した。
[2024.08.22]
[関連記事] |
・メルセデスAMG関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンが、マイアミGPの木曜会見を欠席した。 グランプリ週末前の木曜日には、FIAの定例…
メルセデスAMGは、今週末のマイアミGPで使用する特別デザインのレーシングスーツをお披露目した。 今シーズン、メル…
フェラーリは、明日からのマイアミGPで用いる特別カラーリングをお披露目した。 フェラーリは昨年からITソリューショ…
レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(9件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |