VCARBのCEOを務めるP・バイエルは、角田裕毅が将来的にレッドブルのシートを掴む可能性が十分にあることを示唆した。
『ヘルムートが言っていたように、ドイツ語では“一羽の燕が夏をもたらすのではない”(何かを本当だと証明するには、多くの証拠が必要だ)というんだ。つまり、ユウキが今のレベルで一貫してレースを続ければ、レッドブル・レーシングのシートが考慮されるということだ。』
『ユウキを昇格できるようにするのが(育成チームとして)我々の使命であり、株主から求められている使命でもある。もし、そのためにも非常に手強いダニエルの隣で“さらなる1シーズン”が必要だというなら、それも選択肢になるだろう。ユウキが昇格する準備ができていると思うし、それが選択肢になるかもしれない。だから、(ユウキが抜けたときのために)リアムと話をしているんだ。』
『物事を急いでいると思う人たちがいるかもしれないが、我々は急いではいない。なぜなら、我々には全ての選択肢があるからね。』
裕毅は来シーズンもVCARBに残留する契約を既に結んでいる。レッドブルは、S・ペレスと契約延長を結んだものの成績不振に陥っており、シーズン後半戦も結果が残せないようであれば来年のシートが危うくなる。
[2024.08.16]
[関連記事] |
・ビザ・キャッシュアップRB関連トピック ・レッドブル関連トピック ・角田裕毅関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンが、マイアミGPの木曜会見を欠席した。 グランプリ週末前の木曜日には、FIAの定例…
メルセデスAMGは、今週末のマイアミGPで使用する特別デザインのレーシングスーツをお披露目した。 今シーズン、メル…
フェラーリは、明日からのマイアミGPで用いる特別カラーリングをお披露目した。 フェラーリは昨年からITソリューショ…
レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(9件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |