元F1ドライバーのT・グロッグは、2026年からザウバーと組んでF1参戦を果たすアウディについて、プロジェクトの統率がとれない場合は困難に直面するとの見方を示した。
『(アウディのプロジェクトでも)ザウバーとBMWが2つのファクトリーを持った時と同じことが起こりうる。彼らには大きな課題があると思うよ。1つはスイス、もう1つはドイツで物事をまとめることになるからね。』
『トヨタのようにドイツにチームを構えても、チームの上層部はみんなイギリスにいて、イギリスを拠点としていた。彼らをドイツに連れてくるのは大変なんだ。アウディにも大きな課題が待ち受けていると思う。ただ、彼らにはそれを実現する力があると思っている。』
『ザイドルが(CEOとしてチームのトップに)就任したことで、彼らはF1チームとして成功するために必要なことを正確に理解している。ただ、彼らにとってチャレンジになるだろうし、最初のシーズンから上位に食い込むことは期待していないよ。』
ザウバーは、これまでメルセデスやBMWと組んでモータースポーツ活動を行ってきた。ザウバーはドイツ系企業とのタッグはこれまでに多く経験しているが、アウディとのプロジェクトでも成功を目指していく。
[2024.06.16]
[関連記事] |
・ザウバー関連トピック ・T・グロック関連トピック |
---|

ハンガリーGP・金曜フリー走行でトップに立ったマクラーレンのL・ノリスは、レース週末を好調にスタートさせて次の…
マクラーレンのO・ピアストリは、ハンガリーGP・金曜フリー走行は2番手タイムに終わり、明日の予選に向けて次のよう…
フェラーリのC・ルクレールは、ハンガリーGP・金曜フリー走行で3番手タイムをマークし、前戦ベルギーGPの好調を維持…
レッドブルの角田裕毅はハンガリーGP・金曜フリー走行で9番手につけ、チームを昇格してから初めてM・フェルスタッペ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(15件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |