母国レースとなった日本GP・決勝で10位に入りポイントを獲得したRBの角田裕毅は、日本のファンからの大きな応援に感謝した。
『(結果に)安心できました。1回目のスタートで順位を落としてしまい、少しガッカリな気持ちがありましたが、それと同時に2回目のスタートに集中しました。2回目は良いものがあり、いくつかのポジションを取り戻すことが出来ました。』
『最大のハイライトは、ピットストップでしたね。メカニック達が本当に素晴らしい仕事をしてくれました。ピットストップで2台のマシンを追い抜くことができ、これは信じられないほどのことでした。このピットストップがなければ、今日のポイント獲得はもっと難しいものになったことでしょう。』
『今日はチームみんなが大きな賞賛に値します。そして、日本のファンのみんなもそうです。彼らは素晴らしいですね。ホームレースを観に来てもらったファンだけではなく、サーキットに来ることが出来ずテレビで観戦するファンの前で、ついにポイントを獲得することが出来て幸せです。』
『タイヤ・マネジメントの面では、今日のレースでの走りはこれまででベストでした。ボクは鈴鹿でキャリアをスタートさせたので、ここでポイントを獲得できたのは非常に特別なことです。ボクの“旅”に関わりサポートしてくれたホンダやレッドブル、RBのみんなには感謝しています。今日は10位じゃなく1位をとったような感じですし、素晴らしい感じです。』
[2024.04.07]
[関連記事] |
・ビザ・キャッシュアップRB関連トピック ・角田裕毅関連トピック |
---|

レッドブルの角田裕毅は、マイアミGP・スプリント予選1回目で最終アタックができず、18位に終わって次のようにコメン…
F1とマイアミGPの主催者は、開催契約を10年間延長したことを明らかにした。 マイアミGPは2022年からF1カレンダーに加…
F1は、マイアミGP・スプリント予選のハイライト動画を公開した。 スプリント予選は快晴の天気。空に雲があるものの雨…
F1は、マイアミGP・フリー走行のハイライト動画を公開した。 金曜日は朝から快晴のコンディション。金曜日にもかかわ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(18件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |