RBの角田裕毅は、オーストラリアGP・決勝で8位完走を果たし、さらにF・アロンソのタイムペナルティによって7位のポジションを手にして次のようにコメントした。
『ついにトップ10でフィニッシュできました。チームは間違いなくこの結果に値するもので、とても嬉しいです! 今週末を通して、ボク達は非常に安定していました。マシンの感触も最初から良く、この接戦の中団勢の中でポイントを獲得するためには、全てをまとめ上げてクリーンなレースをするだけでしたが、今日はそれを達成することができました。』
『ボク達はミスをしませんでしたし、チームとボクにとって自信をもって次のレースに臨むことが重要となります。クリーンなレースをするのは、簡単に聞こえますがここ2戦はボク達にとってフラストレーションの多いレースでした。生産的な再構築をすることができ、今日の8位フィニッシュ(最終的に7位繰り上げ)は間違いなく当然の結果でもありました。』
『今回の結果を踏まえ、今週末は次の日本GPに向けて素晴らしいものとなりましたし、少なくとも日本のファンに希望を与えることができました。これまでホームグランプリではポイントを獲得できていませんが、マシンの調子は良さそうなので、今年は再びポイント獲得に挑戦してみます。』
『毎週、(レースを終えたら)自分をリセットするようにしてきました。マシンは昨年とは違い非常に安定しているので、それは強みとなります。ボク自身は前レースから学び、チームを助けるために何ができるかに集中しています。今こそ日本GPにむけて分析を進めてリセットし、再びプッシュしていくべき時です。』
[2024.03.24]
| [関連記事] |
・ビザ・キャッシュアップRB関連トピック ・角田裕毅関連トピック |
|---|
ハースのE・オコンは、今週末のサンパウロGPで着用する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 オコンは、サンパ…
神奈川県相模原市で開催される「さがみはらフェスタ 2025」で、レッドブルのF1マシン展示が行われることが決まった。…
鈴鹿サーキットに併設された「Honda RACING Gallery」は、特別企画展「ホンダノ音」を開始した。期間は2026年1月下旬…
高級ブランドウォッチ「タグ・ホイヤー」は、3度のワールドチャンピオンに輝いたA・セナを称えたスペシャルエディシ…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(25件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





