最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • サージェント、アルボンにマシンを譲りオーストラリアGPを欠場
サージェント、アルボンにマシンを譲りオーストラリアGPを欠場

サージェント、アルボンにマシンを譲りオーストラリアGPを欠場

ウィリアムズは、オーストラリアGP・土曜日以降のセッションでL・サージェントがマシンをA・アルボンに譲り、欠場することを発表した。

フリー走行1の際、アルボンは6コーナー出口でマシンの挙動を乱し、イン側のウォールに接触。マシンはそのまま滑り続け、アウト側のウォールにもヒットして大きなダメージを受けた。

チームは、ピットに戻ってきた「FW48」の修理にあたったが、マシンのシャシーに大きなダメージを受けていることが判明。チームは予備のスペアシャシーをオーストラリアに持ち込んでいないため、これ以上の走行はできないと判断した。

そのため、チームはエース・ドライバーであるアルボンを優先させるため、サージェントと話し合いを行って“マシンを譲る”ことを決断。J・ボウルズ代表は、『容易に決断されたものではなく、ローガンの献身には感謝している。彼は真のチームプレイヤーだ』と賞賛した。

ウィリアムズは、冬のテストのだんかいで「FW48」の開発に遅れが生じ、マシンが完成したのはテスト直前だった。そのためテストおよび開幕序盤戦は予備パーツの製造が間に合っておらず、綱渡りの状態となっていた。

[2024.03.23]


最新記事一覧
動画配信サービス大手の「Netflix」は、F1ドキュメンタリー番組『The Seat』を配信を発表した。 『The Seat』は、今…


1994年4月30日のサンマリノGP・予選でR・ラッツェンバーガーが命を落としてから、31年の歳月が流れた。 ラッツェン…


レッドブルのアドバイザーを務めるH・マルコは、日本GPからチームに昇格した角田裕毅の成長ぶりを次のように評価し…


レッドブルの角田裕毅は、イギリスのシルバーストーン・サーキットでテストを行うなど、マシンへの理解を深めている…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
2024年 5月(195件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ