最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • 「鈴鹿50周年アニバーサリーデー」,3世代のマシンが共演
「鈴鹿50周年アニバーサリーデー」,3世代のマシンが共演

「鈴鹿50周年アニバーサリーデー」,3世代のマシンが共演

本日,鈴鹿サーキットでは「鈴鹿50周年アニバーサリーデー」が開催され,ホンダはこれまでのF1参戦で活躍した3世代のマシンを走らせた。

F1デモ走行に参加したのは6台のF1マシンで,順々にピットアウトして鈴鹿サーキットを疾走した。ホンダが3世代のF1マシンを走らせるのは今回が初めての試みで,なかでも第三期のRA106が走行をするのはF1撤退後初めてとなった。鈴鹿サーキットには“ホンダのF1デモ走行”を一目見ようと多くのファンが駆けつけ,グランドスタンドは満員のファンで埋まった。

・ホンダRA272('65)/高橋国光
・ホンダRA300('67)/宮城 光
・ホンダRA301('68)/鈴木亜久里
・ウイリアムズFW11('86)/星野一義
・ロータス100T('88)/中嶋 悟
・マクラーレンMP4/4('88)/伊沢拓也
・ホンダRA106('06)/小暮卓史


「鈴鹿50周年アニバーサリーデー」,3世代のマシンが共演

「鈴鹿50周年アニバーサリーデー」,3世代のマシンが共演


「鈴鹿50周年アニバーサリーデー」,3世代のマシンが共演

「鈴鹿50周年アニバーサリーデー」,3世代のマシンが共演


「鈴鹿50周年アニバーサリーデー」,3世代のマシンが共演

「鈴鹿50周年アニバーサリーデー」,3世代のマシンが共演

[2012.09.01]


最新記事一覧
アルピーヌはリリースを発表し、O・オークス代表がマイアミGPを最後に辞任することを発表した。 オークス代表は昨年…


来シーズン、F1には「キャデラック」が新コンストラクターとしてグリッドに加わるが、M・シューマッハが新チームの…


サウンドトラック・アルバム『F1 THE ALBUM』が、2025年6月27日にリリースされることが決まった。 『F1 THE ALBUM』…


F1は、来月に公開する映画『F1』のワールドプレミアにファンを招待することを決めた。 ワールドプレミアは、今年6月…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(47件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ