アルピーヌのE・オコンは、グリッド停止位置が適切でないことによるペナルティは、今後も起こり得るとの見方を示した。
『今年は、ペナルティを受けるマシンが多くなるのは確かだろうね。単純に“見えるから”といって罰せられるのはバカげているよ。ボクらが座っているところからは、(グリッドの線が)何も見えないからだよ。』
『ボクはチームと協力し、マシンの中での着座位置を下げて、ポジションを低くするようにしてきた。もちろん、(開幕戦では)ボク達は明らかにルールから外れていたし、ペナルティに値するよ。』
オコンは、開幕戦バーレーンGPの際にマシン停止位置の問題でペナルティをとられた。続くサウジアラビアGPではF・アロンソが同様の問題でペナルティを受けることになった。FIAは、オーストラリアGPでグリッドのボックス枠を拡げ、中心線を描いて分かりやすくなる要改善を試みている。
[2023.04.15]
[関連記事] |
・アルピーヌ関連トピック ・E・オコン関連トピック |
---|

フェラーリは、次戦メキシコGP・金曜フリー走行にテスト・ドライバーのA・フォコを起用することを決めた。 フォコは…
レッドブルは、今週末のメキシコGP・金曜フリー走行にA・リンドブラッドを抜擢することを決めた。 リンドブラッドは…
アストンマーチンは、若手育成ドライバーのJ・クロフォードにメキシコGP・金曜フリー走行を担当させることを発表し…
STEM Racing Japanは、アラムコ・アジア・ジャパンと「Japan Mobility Show 2025」へ共同出展することを発表した。 S…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(130件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |