最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • FIA、ドライバー達のメッセージ発言禁止のガイダンスを公表
FIA、ドライバー達のメッセージ発言禁止のガイダンスを公表

FIA、ドライバー達のメッセージ発言禁止のガイダンスを公表

FIAは、今年から新たに国際競技規則に加える「メッセージ発信禁止」の規則内容について、「ガイダンス」を各チームへ通達した。

FIAは、今年からドライバー達が政治や宗教に関して、F1のオフィシャルな場で発言することを抑制する方針を定めている。国際競技規則の第12条に新たな項目を加えて、ドライバーが「政治的・宗教的・個人的な信念のコメント」をすることを禁止し、それらをする場合には1ヶ月前に申請をすることを求めている。

この規則は昨年末に公表されたが、対象範囲の線引きが明確ではないとして、ドライバー達は反発していた。そのため、FIAは改めてガイドラインを示し、処罰の対象となる範囲を明確化した。

FIAは、グランプリ週末の「競技の時間」が取り締まりの対象になると説明。表彰式やドライバーズパレード、レース中のアクションや記者会見が、規則の適応対象範囲になると示している。また、グランプリ週末に限らず、FIAが行うイベントや会見に関しても適応範囲になると解釈される。

なお、ドライバーが個人の宗教信条において行う「十字を切る」といった行為は容認される。しかし、ヘルメットに宗教や政治性のあるカラーやメッセージを記すことに関しては、明確に基準が示されていない。

[2023.02.19]

[関連記事]  ・FIA関連トピック

最新記事一覧
三重県・鈴鹿市の鈴鹿シティマラソン実行委員会は、2025年12月14日に開催する「第28回鈴鹿シティマラソン」の参加エ…


レーシング・ブルズは、「トロ・ロッソ STR1」でイタリアのイモラ・サーキットを疾走する動画を公式YouTubeで公開し…


鈴鹿サーキットを運営するホンダモビリティランドは、F1日本GPでのサステナビリティへの取り組みが「Sport Positive …


今週末、三重県の鈴鹿サーキットではスーパーGT第5戦が開催されているが、ホンダは会場ブースで「マクラーレン MP4/5…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 8月(126件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ