最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホーナー代表、2026年以降のホンダは複雑すぎた
ホーナー代表、2026年以降のホンダは複雑すぎた

ホーナー代表、2026年以降のホンダは複雑すぎた

レッドブルのC・ホーナー代表は、2026年以降もホンダとの関係継続を望まなかった理由について、次のように説明した。

『我々はホンダと素晴らしい関係を気づいており、彼らと共に多くの成功を収めてきた。この関係は2025年末まで続くことになる。レッドブルとホンダの両者は、これまでに達成してきた成功に加えて、契約満了まで可能な限りのことを行うつもりだ。』

『2025年以降もホンダとの関係を継続することも検討した。しかし、理論的にはあまりにも“複雑”になりすぎたんだ。(ホンダにかかわらず)今現在にエントリーしているパワーユニットメーカーが、2026年に実際にそこにいるのかは分からない。もちろん、ホンダの幸運を祈るばかりだ。』

『我々はホンダと共に素晴らしいパートナーシップを築いてきた。彼らが22020年にF1からの撤退を発表したときは、大きな悲しみに包まれたよ。そのことが、我々の未来を自らコントロールするため、レッドブル・パワートレインズを設立するきっかけとなったんだ。』

ホンダは2026年のパワーユニットサプライヤーのリストに名を連ねている。しかし、実情としては2021年限りで“F1撤退”を宣言しているため、2026年に供給を行う意思があるのかどうかは未知数となる。レッドブルは、これまでもエンジン・サプライヤーに振り回されてきた歴史があるため、自社で全てをコントロールできるレッドブル・パワートレインズを設立した経緯がある。

[2023.02.12]


最新記事一覧
レッドブルのM・フェルスタッペンは、シンガポールGP・予選で2番手に終わったものの、決勝レースでのロングランに自…


レッドブルの角田裕毅は、シンガポールGP・予選を15番手で終え、明日の決勝は難しいレースになるとの見方を示した。 …


マクラーレンのO・ピアストリは、シンガポールGP・予選で3番手につけ、予選を次のように振り返った。 『予選に入る…


シンガポールGP・予選で5番グリッドを獲得したメルセデスAMGのK・アントネッリは、明日の決勝に向けて意気込みを見…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 10月(36件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ