日本GP・決勝をリタイアで終えたフェラーリのC・サインツJrは、不満の残る結果に終わって次のようにコメントした。
『トリッキーで残念な日曜日なった。レースが始まることには、インターミディエイト・タイヤとウェット・タイヤの選択は非常に接近していた。ただ、どちらのタイヤでも視界がゼロになってしまった。それが最大の制約だったし、ペレスの水しぶきを避けようとして大きな水たまりに入ってしまい、アクアプレーニング現象でマシンを保てず何も出来なかった。』
『クラッシュの瞬間は他のマシンとぶつからないことだけを考えていた。コースの真ん中で危険な位置にいたし、他のドライバーから見えないことが分かったいた。幸いなことに、今日はこれ以上に悪いことは起きなかった。リセットして、次のアメリカではまた頑張っていくよ。マックスとレッドブルのチャンピオンシップ獲得を祝福したいね。』
[2022.10.10]
[関連記事] |
・フェラーリ関連トピック ・C・サインツJr関連トピック |
---|

ピレリのタイヤ責任者を務めるM・イソラは、今シーズンにウェット・タイヤを用いたレースのチャンスがないことに関…
メルセデスAMGのT・ウォルフ代表は、昨年までチームに在籍したL・ハミルトンがフェラーリで苦戦している現状につい…
メルセデスAMGのT・ウォルフ代表は、M・フェルスタッペンが来シーズンもレッドブルで走ることを明言したことで、G…
トヨタの企業活動を紹介するオウンドメディア「トヨタイムズ」は、ハースのF1テストに参加した坪井翔を密着取材した…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(67件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |