アルファタウリの角田裕毅とP・ガスリーは東京都内で会見を開き、日本での思い出や鈴鹿サーキットでの日本GPに向けて、次のようにコメントした。
角田裕毅
『鈴鹿はすごく思い出深いサーキットです。世界のサーキットの中でも一番走り込んだコースだと思います。ホンダ・レーシング・スクールで、何千周、何万周と走ったと思います。コースのキャラクターだったり、1コーナーの特殊性だったり、挙動が乱すところがどこかといった詳しい情報を凄く持っているのはアドバンテージになります。』
P・ガスリー
『鈴鹿はチャレンジングでテクニカルなサーキットだ。特に第1セクターのような、アドレナリンが出ながら、Gフォースがかかりながら高速で駆け抜けるコースは他にないくらいだ。鈴鹿では、特別な結果はないんだけれど、一番の思い出は、初めてスーパーフォーミュラのテストでフランスから来たばかりにも関わらず、ガレージから外に出たら200人くらいのファンが集まっていたんだ。ファンに囲まれるのは初めてだったし、ボクの小さな写真も持っていてくれたりして、思い出に残っているよ。』
[2022.10.06]
[関連記事] |
・アルファタウリ関連トピック ・イベント関連トピック ・角田裕毅関連トピック ・P・ガスリー関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンが、マイアミGPの木曜会見を欠席した。 グランプリ週末前の木曜日には、FIAの定例…
メルセデスAMGは、今週末のマイアミGPで使用する特別デザインのレーシングスーツをお披露目した。 今シーズン、メル…
フェラーリは、明日からのマイアミGPで用いる特別カラーリングをお披露目した。 フェラーリは昨年からITソリューショ…
レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(9件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |