レッドブルのアドバイザーを務めるH・マルコは、今シーズンのチームの状況について、ライバルとの競争力を次のように比較した。
『F1-75がRB18よりも速いとは思っていない。バルセロナを除けば、今シーズンは常にフェラーリと同レベルだ。その日の調子によって、最終的にどちらが前にいるかが決まることがよくある。戦略的な技術的な問題は別としても、我々にはその問題はずっと少なかった。』
『ルクレールは、我々の勝利数と同じくらいのポールポジションを獲得している。だが、ポールポジションにはあまり意味がない。(今年のマシンは)オーバーテイクが可能になったから、速さの基準とはいえないよ。重要なのは、タイヤに負担をかけずにレースで速さを維持できるかどうかだ。』
今シーズン、レッドブルとフェラーリはドライバーズ/コンストラクターズで接戦を続けている。最近のレースでフェラーリがトラブルや戦略ミスをすることが多く、レッドブルが着実に差をつけてきている。
[2022.08.17]
| [関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・フェラーリ関連トピック |
|---|
ピレリは、2026年シーズンに「C6コンパウンド」を投入することは見送る方針を固めた。 2025年、ピレリはタイヤのグリ…
今夏に世界上映され大ヒット作品となった映画『F1』が、DVD/Blu-ray版となって本日より発売が開始された。 映画『F1…
日本を代表するプラモデルメーカーのタミヤは、特別イベント「Honda F1で世界に挑んだ日本のモノづくり」を開始した…
インターネットサービス大手のAmazonは、ブラックフライデーセールで「メルセデスAMGキャップ」を特別価格で提供中だ…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(152件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





