ホンダは、公式ホームページで読み物コンテンツ「Honda Stories」を更新し、スーパーフォーミュラを運営するJRP(日本レースプロモーション)スタッフの対談記事を公開した。
今回の対談には、JRPでマーケティング部長を務める柳澤俊介氏が登場。柳澤氏は、スーパーフォーミュラが置かれている状況と将来について、次のようにコメントした。
『スーパーフォーミュラは、日本最高峰のフォーミュラカーレースです。ドライバーたちが純粋に速さを競う場であり、スーパーフォーミュラで優勝したドライバーこそが日本で一番速いドライバーであると言えますし、その先にF1という世界の舞台も見えてくる。参戦しているドライバーたちには、価値の高さを認めてもらっています。』
『しかし、そうした特別なレースであるという魅力がお客さまには伝わっておらず、来場者は右肩下がりなのがリアルなところ。コロナ禍でさらに観客が減ったことで、このままではレースが消滅してしまうかもしれない、という未来が、いよいよ冗談ではなくなってきました。どうにかしなければいけないという強烈な危機感が、SF NEXT50の出発点です。』
[2022.08.14]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・トヨタ関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

メルセデスAMGのリザーブ・ドライバーを務めるV・ボッタスは、今シーズンの契約にあたりチームから「フリークライミ…
メルセデスAMGのT・ウォルフ代表は、来年からF1パワーユニットの規定が新しくなることに関し、直前の時期になって自…
今週、マクラーレンはオランダのザントフォールト・サーキットでプライベート・テストを実施しているが、L・ノリス…
家庭用ゲームソフトウェア大手のEAは、最新レースゲーム『F1 25』のドライバーレーティングを公開した。 『F1 25』は…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(61件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |