アルファタウリのテクニカル・ディレクターを務めるJ・エギントンは、チームの前身であるトロ・ロッソ時代にP・ガスリーがレッドブルに昇格したものの、成績不振からチームに再び戻ってきた当時の状況を次のように回顧した。
『ピエールはその当時のことに関して、自分の気持ちや感情をこれまで明確に説明してきていると思う。ただ、正直なところ、彼は我々のチームを去って、そして戻ってきてマシンに乗り込んだ。我々はそれが何であったかを考慮することなく取り組んだよ。』
『彼は直ぐにチームに復帰できたし、まるで一度もチームを離れていないかのようだった。そして、トロ・ロッソでの仕事に取り組んだことは、彼の功績だと言わざるを得ないよ。彼は悲しい顔なんか一切せず、すぐにまた一緒に仕事が出来ることを嬉しく思ったね。』
ガスリーは2019年にレッドブルへ昇格したが、わずか12戦を戦っただけで成績不振からシートを失い、トロ・ロッソに戻された。しかし、ガスリーはおかれた状況に悲嘆することはなく、その年のブラジルGPでは2位表彰台を獲得し、翌年のイタリアGPではF1初優勝を達成した。
[2022.07.18]
[関連記事] |
・アルファタウリ関連トピック ・P・ガスリー関連トピック |
---|

レッドブルの角田裕毅は、マイアミGP・スプリント予選1回目で最終アタックができず、18位に終わって次のようにコメン…
F1とマイアミGPの主催者は、開催契約を10年間延長したことを明らかにした。 マイアミGPは2022年からF1カレンダーに加…
F1は、マイアミGP・スプリント予選のハイライト動画を公開した。 スプリント予選は快晴の天気。空に雲があるものの雨…
F1は、マイアミGP・フリー走行のハイライト動画を公開した。 金曜日は朝から快晴のコンディション。金曜日にもかかわ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(18件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |