マクラーレンのA・ザイドル代表は、今シーズンはトップ争いから脱落気味なことに関して、現状に満足しているわけではないと強調した。
『私は完全に心地よいものではないと言えるよ。我々は、強いドライバーやマシンと共に力強い争いをしたいんだ。(今の競争力は)コースやコンディション、タイヤの選択によって変わりうるものなんだ。』
『我々の目標は明確であり、コンストラクターズチャンピオンで4位を目指すことだ。そのためにもランドやダニエルと共にチームの全てがあるよ。競争が立ち止まることがないことは分かっているし、今のマシンの開発を続ける必要がある。今後も開発を行うし、バルセロナやモナコでのペースを確認することは、励みになるね。』
今シーズン、マクラーレンはモナコGP終了時点で59ポイントを獲得し、コンストラクターズ4位につけている。しかし、3位のメルセデスAMGとは75ポイントも離されており、トップ3に入るまでにはまだ大きなギャップがある。
[2022.06.07]
| [関連記事] |
・マクラーレン関連トピック |
|---|
インターネットサービス大手のAmazonは、ブラックフライデーセールで「メ1/43 レッドブル F1 RB21 角田裕毅 日本GP」…
ピレリは、2026年シーズンに「C6コンパウンド」を投入することは見送る方針を固めた。 2025年、ピレリはタイヤのグリ…
今夏に世界上映され大ヒット作品となった映画『F1』が、DVD/Blu-ray版となって本日より発売が開始された。 映画『F1…
日本を代表するプラモデルメーカーのタミヤは、特別イベント「Honda F1で世界に挑んだ日本のモノづくり」を開始した…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(153件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





