ダイムラー/メルセデス・ベンツ・グループのCEOを務めるO・ケレニウス氏は、メルセデスのF1活動の未来について次のように語った。
『F1は非常に重要なものであり、我々はこれからもF1に残る。(NetflixのDrive to Survive seriesシリーズなどによるブームによって)ゲームが変わったし、我々はこのショーに参加し、F1の強みのひとつである技術開発とマーケティングの両方に活用できることをうれしく思っている。』
『F1は、特に若い世代に大きな市場の成長が見られる。我々に関する限り、F1には明るい未来が待っているよ。』
近年、ダイムラーはモータースポーツに積極的に関わっているが、Formula Eからの撤退を決めた。F1ではメルセデスAMGが今年は結果を出せていないため、早くもF1撤退説が再燃しつつあるが、F1にコミットしていくことを改めて強調したかたちとなる。
[2022.05.16]
[関連記事] |
・メルセデス関連トピック ・メルセデスAMG関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンが、マイアミGPの木曜会見を欠席した。 グランプリ週末前の木曜日には、FIAの定例…
メルセデスAMGは、今週末のマイアミGPで使用する特別デザインのレーシングスーツをお披露目した。 今シーズン、メル…
フェラーリは、明日からのマイアミGPで用いる特別カラーリングをお披露目した。 フェラーリは昨年からITソリューショ…
レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(9件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |