アストンマーチンのS・ベッテルは、現在のF1が抱える環境問題への取り組みについて、次のようにコメントした。
『(排気ガスを排出するF1に参戦しながら環境問題を訴えるのは偽善的なのではないかと問われれば)その通りではあるね。ボクは毎日自問自答しているよ。ボクは聖人君子ではないからね。あるものはボクが管理できるところにあり、そうでないものもあるんだ。』
『ボクにとってクルマを運転することは情熱だし、大好きだ。クルマをドライブするたびに好きになっている。もちろん、F1で世界中を旅して資源を浪費してまでやるべきなのか、そういうことも考えているんだ。』
F1は環境保護にも積極的に取り組んでおり、パドックでのCO2排出削減に向けたプログラムを開始している。ベッテルは環境保護に積極的に参加し、先日のマイアミGPでは環境保護に関するメッセージが書かれたTシャツを着用していた。
[2022.05.14]
[関連記事] |
・アストンマーチン関連トピック ・S・ベッテル関連トピック |
---|

シンガポールGP・初日に3番手につけたレッドブルのM・フェルスタッペンは、フリー走行の結果に一定の満足を示した。…
シンガポールGPのレース・スチュワードは、フェラーリに対して約175万円の罰金を科した。 シンガポールGP・フリー走…
マクラーレンのO・ピアストリは、シンガポールGP・初日をトップで終えて、レース週末を幸先良くスタートさせて次の…
レーシング・ブルズのI・ハジャーは、シンガポールGP・初日に2番手に入る好走をみせて、初体験のコースながら残りの…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(25件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |