最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • F1、セーフティ・カー時の車間距離規定の見直し検討へ
F1、セーフティ・カー時の車間距離規定の見直し検討へ

F1、セーフティ・カー時の車間距離規定の見直し検討へ

F1は、オーストラリアGP・決勝レースでセーフティ・カーが出動した際、M・シューマッハが前方の角田裕毅に追突しそうになる一幕があった。このインシデントを受けて、レース・スチュワードはFIAに改善の勧告を行った。

現在のF1では、セーフティ・カー出動時は「前走マシンから10車身(10台分)より離れてはならない」と定められている。シューマッハはこのルールを守って走行をしていた。しかし、先行するP・ガスリーがブレーキを温めるアクションをし、後続していた裕毅がガスリーを避けるためにラインとスピードを変更。そのためシューマッハが急接近してクラッシュしそうになった。

スチュワードは、ガスリー/裕毅/シューマッハの3ドライバーにいずれも非は無いとして、ペナルティは科さなかった。そのうえで、「10車身」の規定は現在のF1マシンの加速性能やブレーキ性能からは“緊張感の高い距離”であるとして、改善の余地があることを勧告した。

[2022.04.12]

[関連記事]  ・全般トピック関連トピック

最新記事一覧
衛星放送通信を行う「スカパー!」は、「スカパー! スポーツ熱狂度 都道府県ランキング 2025」を発表し、モータースポ…


インターネットサービス大手のAmazonは、幻冬舎の人気書籍『ホンダF1 復活した最速のDNA』を特別価格で提供している…


今月26日、栃木県芳賀郡では「25Honda祭」が開催されるが、同イベントで3台のF1マシンが展示されることが決まった。 …


若者向けファッション販売大手のH&Mは、F1関連商品「オーバーサイズフィット プリントスウェットシャツ」の特別…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 10月(63件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ