アメリカでモータースポーツに多くのドライバーを輩出したアンドレッティ家は、2024年からのF1新規エントリーにむけてエントリー申請を行ったことを明らかにした。
アメリカのインディで何度もタイトルを獲得したM・アンドレッティは、Twitterに最新状況を投稿。『(息子の)マイケルが新チームを立ち上げるために2024年からの参戦申請をFIAに行った』と報告した。
マイケル・アンドレッティは、1993年にマクラーレンからF1に挑戦したことがある。現在は自らのコンストラクターを率い、インディカーに参戦している。マイケルは昨年までザウバー/アルファロメオとチーム買収の交渉を行っていたが、話し合いがまとまらなかった。そのため、自らF1コンストラクターを立ち上げる方向へ舵を切ったようだ。
現在、各コンストラクターとも資金面では安定しており、予算キャップ制の導入によりチーム経営に余裕が生まれつつある。そのため、既存チームの価値が高騰して買収が発生しづらい状況にある。
アンドレッティは、2024年からの参戦をFIAに申請を行ったが、参戦保証金として求められる約230億円を用意できているかは不明。今後の動向に注目が集まっている。
なお、F1に新規チームが参戦したのは「ハース」が最後となる。アメリカではF1人気が高まっていることもあり、アンドレッティの参戦が承認されればさらなるブームを生みそうだ。
[2022.02.19]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・FIA関連トピック |
---|

フェラーリのF・バスール代表は、ハンガリーGPのレース週末にL・ハミルトンが弱気なコメントをしていたことについ…
ハンガリーGPのレース・スチュワードは、決勝レース終盤に生じた「M・フェルスタッペンとL・ハミルトンのインシデ…
静岡県にある富士スピードウェイは、パッケージプラン「親子 de サーキット大満喫パック」と「キッズまなび&たいけ…
タミヤは、東京・新橋で実施中の「タイレルP34特別展示」を2025年8月25日で修了することをアナウンスした。 「タイレ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(36件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |