最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホーナー代表、ドライバーズ・タイトルの方が明らかに人気と名声がある
ホーナー代表、ドライバーズ・タイトルの方が明らかに人気と名声がある

ホーナー代表、ドライバーズ・タイトルの方が明らかに人気と名声がある

レッドブルのC・ホーナー代表は、今シーズンに最も欲しかったのは“ドライバーズ・タイトル”だったことを明かした。

『我々のチーム全てのスタッフだけではなく、おそらくほとんどのチームスタッフは、ドライバーズ選手権ではなくコンストラクターズ選手権の順位によって報酬を受けることだろう。しかし、ドライバーズ・タイトルの方が明らかに人気と名声があるよ。』

『我々のビジネスにおいて、コンストラクターズ1位とドライバーズ1位を交感しようと思うスタッフは、誰一人としていないと思う。ドライバーズタイトル獲得後にマックスがファクトリーを訪れたときの様子を見ると、誰もが成し遂げたことを誇りに思っているよ。』

『もちろん、コンストラクターズ選手権は収益分配の面で非常に重要であり、1位と2位の差は数百万ドルにもなる。しかし、ドライバーズ・タイトルの名声も非常に大きなものだし、本当に欲しいものなんだ。だから、それを達成することに大きな意味がある。』

2021年シーズン、レッドブルはメルセデスAMGと接戦を繰り広げてドライバーズ・タイトルを獲得した。来シーズンはドライバーズとコンストラクターズのWタイトル獲得を目指す。

[2021.12.27]


最新記事一覧
三重県・鈴鹿市の鈴鹿シティマラソン実行委員会は、2025年12月14日に開催する「第28回鈴鹿シティマラソン」の参加エ…


レーシング・ブルズは、「トロ・ロッソ STR1」でイタリアのイモラ・サーキットを疾走する動画を公式YouTubeで公開し…


鈴鹿サーキットを運営するホンダモビリティランドは、F1日本GPでのサステナビリティへの取り組みが「Sport Positive …


今週末、三重県の鈴鹿サーキットではスーパーGT第5戦が開催されているが、ホンダは会場ブースで「マクラーレン MP4/5…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 8月(126件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ