ウィリアムズは、シーズン終了後のアブダビ合同テストを欠席することを決めた。
アブダビ合同テストは、今シーズン最終戦後の翌週にヤス・マリーナ・サーキットで実施される。合同テストではピレリから2022年用の18インチタイヤが供給されるため、参加チームは18インチタイヤに対応したミュールカーが必要になる。ウィリアムズは“経済的な理由”から今年一年を通してミュールカーを用意しておらず、ピレリのテストにも不参加だった。
ウィリアムズのビークルパフォーマンス責任者であるD・ロブソンは、テスト不参加の決定について次のようにコメントしている。
『残念ながら我々は何もテストをしない。我々はミュールカーを持ち合わせていないから、テストで走ることができない。私の理解では、ミュールカーを持っていなければ、テストに参加する権利がないということだ。だから、我々はテストには参加しないんだ。』
[2021.11.03]
[関連記事] |
・ウィリアムズ関連トピック |
---|

F1は、今週から2025年シーズン後半戦がスタートするのを記念して、「イメージビジュアル」を公開した。 今シーズンの…
8月上旬から夏休みを獲っていた各チームが、月曜日から業務を再開し、ファクトリーを稼働させた。 F1は今月初めのハ…
鈴鹿サーキットは、公式LINEのコミュニティサービス「SUZUKA FUN BASE」の開設を記念し、レッドブルの角田裕毅のサイ…
今週末、鈴鹿サーキットは初の取り組みとして「ドローンショー」を開催する。 鈴鹿サーキットは、これまで様々な取り…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(140件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |