最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • モビリティランド、社名を「ホンダモビリティランド」へ変更
モビリティランド、社名を「ホンダモビリティランド」へ変更

モビリティランド、社名を「ホンダモビリティランド」へ変更

鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは、2022年3月1日付で社名を「ホンダモビリティランド株式会社」へ変更することを発表した。

本田技研工業傘下のモータースポーツ施設運営会社として、1951年に「株式会社モータースポーツランド」が誕生。同社はいくつか社名変更を経るなか、鈴鹿サーキットや多摩テック、朝霞テックを運営。1987年に社名を株式会社鈴鹿サーキットランドへと変更し、同年秋には鈴鹿サーキットで日本GPを開催した。

2005年、鈴鹿サーキットランドとツインリンクもてぎが合併し、株式会社モビリティランドが誕生した。モビリティランドは本社を三重県鈴鹿市に置き、F1をはじめMotoGPやインディカーの世界的モータースポーツイベントを開催し、成功を収めてきた。

鈴鹿サーキットは2022年に開場60周年を迎え、ツインリンクもてぎも開場25周年の節目を迎える。社名に“HONDA”の名前を冠し、モビリティを通した新価値の創造、モータースポーツ振興、人材育成にこれまで以上に取り組んでいく。

[2021.10.24]


最新記事一覧
鈴鹿サーキットは、明日(10月13日)より「2026年日本GP」のチケット販売を開始する。 2026年日本GPは、「2026年3月2…


本日、メルセデスAMGは韓国でF1デモ走行イベントを行うが、走行を担当するV・ボッタスは少し速く韓国に到着して現地…


2026年からF1参戦が決まっているキャデラックが、年内にもフェラーリからマシンを借りてテスト走行に挑むことが内定…


パソコン用ゲーム配信プラットフォームのSTEAMは、最新ゲーム『F1 25』の特別セールを開始した。 『F1 25』は、F1公…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 10月(74件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ