ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、今週末のトルコGPにむけて次のように語った。
『今週末は、ロシアGPに続き、後半戦のフライアウェイレースとなるトルコへ向かいます。昨年、COVID-19の影響を大きく受けてレースカレンダーに急きょ追加となり、9年ぶりに行われたトルコGPが、今年も開催されることとなりました。舞台となるイスタンブール・パークは、イスタンブール郊外のアップダウンに富んだ地形に位置し、低速から高速まで様々なコーナーがレイアウトされるテクニカルなサーキットです。特に8コーナーは、左に回り込みながら超高速で駆け抜けるコーナーで、ドライバーにかかるGが非常に大きいことでよく知られています。』
『今週末は、本来であれば日本GPが行われるはずだった週末になります。我々のプロジェクトの最終年、そして日本人ドライバーの角田のデビューイヤーに、母国であり我々のホームサーキットでもある鈴鹿でのレースができないことを本当に残念に思っています。オンラインイベントなど、日本のファン向けに多くの企画が用意されていますので、トルコGPとともに楽しんでいただければと思っています。』
『前戦ロシアGP、フェルスタッペンがポイントリーダーのポジションは譲ったものの、パワーユニットペナルティの影響を最小限に抑えられたことは、この先のチャンピオンシップ争いにおいて良い結果だったと思います。いつも応援いただいている日本のファンの皆さんに良い結果を届けるべく、昨年の走行データやシミュレーションをもとに、イニシャルの設定を十分に整え、さらにセッションごとにセッティングの最適化を進めていきます。今週末も全力で挑みます。』
[2021.10.07]
| [関連記事] |
・ホンダ関連トピック ・レッドブル関連トピック ・アルファタウリ関連トピック |
|---|
レッドブルの角田裕毅は、今週末のラスベガスGPで特別デザインのヘルメットを装着することを発表した。 裕毅は、今週…
インターネットサービス大手のAmazonは、ブラックフライデー先行セールで「レゴシティ F1 RB20&AMR24」を特別価格で…
フェラーリのL・ハミルトンが、ラスベガスGPで着用する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 ハミルトンは、今…
マクラーレンのL・ノリスが、ラスベガスGPで装着する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 ノリスにとって今週…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(114件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





