最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • 裕毅、ロシアでの次戦に向けて準備はできている
裕毅、ロシアでの次戦に向けて準備はできている

裕毅、ロシアでの次戦に向けて準備はできている

アルファタウリの角田裕毅は、下位カテゴリー時代に好結果を残したソチでのレースに向けて、次のようにコメントした。

『モンツァでのレース週末前に、来季のアルファタウリ残留が発表されました。それまで100パーセント確信しているとは言えませんでしたが、今季は良いパフォーマンスを見せられていたので、自信はありました。とても嬉しいですし、チームとホンダに感謝しています。』

『モンツァはフリー走行1からマシンパフォーマンスは良かったですし、チームメートの予選も素晴らしかったので、とても残念でした。スプリント予選フォーマットは1回のフリー走行を経てすぐに予選となるのでとても難しいと思いますが、進歩しているところは示せたと思います。』

『モンツァを終えてからは、ほとんどをイタリアで過ごしました。イギリスのシミュレーターからは離れ、ファクトリーにも行きましたが、ロシアでの次戦に向けて準備はできています。ソチはほとんどが90度コーナーで、それぞれがとてもよく似ているので、90度コーナーでのドライビングテクニックを磨いておかなければなりません!さらに、ストレートでの速度を稼ぐためにも、コーナー出口でのトラクションが得られるマシンが必要です。普段と同じようなコースに見えますが、市街地コースの特性もあるので、レース週末を通じたトラックエボリューションがとても大きいですし、ウイングの効果もかなりあります。』

『レース週末を通して進歩を続けて、上手くやれる自信はあります。F3時代からソチでのレース経験があり、昨年のF2でもポールポジションにフィーチャーレースでの2位と、良い思い出がありました。ステップ・バイ・ステップのアプローチを継続し、コースやマシンの挙動についてしっかりと学んでいきます。マシンはシーズン初めから良いパフォーマンスを見せているので、不安はありません。特に、直近の6~7戦は安定してパフォーマンスを発揮できています。自分のドライビング向上に焦点を当てて取り組み、F1マシンで初めて走るソチでの経験を楽しみにしています。』

[2021.09.23]


最新記事一覧
Appleは、今月末のモナコGPに合わせて地図アプリ「Maps」において「モナコGPの詳細な都市体験」を提供すると明らかに…


F1は、AmazonのAWSサービスと共同で「Real-Time Race Track(リアルタイム・レーストラック)」を提供することを明ら…


FIAは、今週末のエミリア・ロマーニャGPでV・リウッツィがレース・スチュワードを担当することを決めた。 リウッツ…


HRCは公式SNSを更新し、旧型マシンを走らせるために必要なタイヤの入手目処がついたことを報告した。 ホンダ/HRCはこ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(86件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ