栃木県のツインリンクもてぎに併設されたホンダコレクションホールは、8月7日より特別企画展『F1とともに進化した市販車』を開催することを決めた。期間は2022年3月6日まで。
『F1とともに進化した市販車』は、1964年からF1に参戦するF1活動を紹介すると共に、F1マシンとともに進化した四輪市販車の歴史を紹介する。展示されるF1マシンは、「RA272」「RA301」「マクラーレン MP4/7A」「RA106」「トロ・ロッソ STR13」の5台がラインナップ。また、「シビックCVC」や「インサイト」など、各時代を代表する市販車も合わせて展示される。
ホンダはF1を“走る実験室”と位置づけ、F1の技術を市販車に反映させてきた。世界最高峰のレーシングマシンと市販車の発展を一度に見られる特別展示となる。
■ホンダコレクションホール『F1とともに進化した市販車』
[2021.08.06]
[関連記事] |
・ホンダ関連トピック ・マクラーレン関連トピック ・トロ・ロッソ関連トピック ・イベント関連トピック |
---|

先週末、FIA元会長のJ・トッドが来日し、大阪府の夢洲で開催中の「大阪万博」を表敬訪問した。 トッドは、過去にフ…
マクラーレンは、潤滑油製品大手の「MOTUL」と2026年からのスポンサー契約を結んだことを発表した。 MOTULは、市販車…
先月、レッドブルのM・フェルスタッペンは来シーズンもチームに残ることを明言したが、そのチームメイトとなるドラ…
FIAとF1は、2026年シーズンに全6戦でスプリント形式を導入することを発表した。 スプリント形式は、土曜日にスプリン…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(101件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |