ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、ハンガリーGP・決勝でレッドブル勢が満足な結果を残せなかったが、アルファタウリがダブル入賞を達成して次のように語った。
『今日のハンガリーGP決勝は、レッドブルにとって、先日のイギリスGPに続き他車とのクラッシュが原因で非常にフラストレーションが溜まる結果となりました。スタート直後の1コーナーで発生した多重クラッシュに巻き込まれたペレスのマシンはダメージが余りに大きくそのままリタイア、フェルスタッペンも車体に大きなダメージを負いました。赤旗中断の間にメカニックが懸命な修復作業を行い、フェルスタッペンが傷ついたマシンで懸命にプッシュして10位に入賞し、チームにとって大切な1ポイントを獲得できたことが唯一の救いです。』
『アルファタウリの2台は、上手くクラッシュによる混乱を回避すると、その後のレースを粘り強く走り、ガスリーが6位、角田が自身2度目となる7位に入賞しました。コンストラクターズチャンピオンシップでのポジションは落としてしまったものの、後半戦も激戦が予想される中で、中段グループを争うチームにとって貴重なポイントを2人のドライバーともに持ち帰ることができました。『
『ここからF1はサマーブレイクを挟み、8月の末からの後半戦に向かいます。前半戦を良い形で締めくくることができなかったことは残念ですが、しっかりと前半戦の反省を行い、また心身のリフレッシュをしてブレイク明けの闘いに備えたいと思います。最後に、初優勝を果たしたオコン、またチームとしての初優勝を獲得したアルピーヌに祝福の言葉を贈りたいと思います。』
[2021.08.02]
| [関連記事] |
・ホンダ関連トピック ・レッドブル関連トピック ・アルファタウリ関連トピック |
|---|
F1は、カタールGP・フリー走行のハイライト動画を公開した。 金曜日は朝から快晴のコンディション。気温は30度近くま…
本日から、カタールのルサイル地方では3日間にわたるカタールGPが開催されるが、今週末の現地天気は快晴が予想されて…
FIAは、今週末のカタールGPではDRSゾーンを1箇所のみに設定することを決めた。 カタールGPの舞台となるルサイル・イ…
FIAは、今週末のカタールでD・ワーウィックがレース・スチュワードを担当することを明らかにした。 ワーウィックは1…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(162件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





