アストンマーチンは、テクニカル・オペレーション責任者としてA・アレッシを起用したことを明らかにした。
アレッシは2009年からレッドブルでF1キャリアをスタートさせ、エアロダイナミクス担当者などを務めてきた。レッドブルのエンジニアリング部門を率いる中心人物だったが、シーズンの途中にもかかわらずチームを移籍する決断をした。
通常、主要スタッフがチームを移籍する際には、前職チームの情報や技術が漏れないように強制的に休暇をとらせる「ガーデニング休暇」が適応されるが、アレッシはこれを受けずに7月1日からアストンマーチンで仕事を開始する。
なお、レッドブルは先月にD・ファロウズをアストンマーチンに引き抜かれており、アレッシで2二人目の引き抜きとなる。
[2021.07.02]
[関連記事] |
・アストンマーチン関連トピック ・レッドブル関連トピック |
---|

高級ブランド「BOSS」は、アストンマーチンと組み「Apple Vision Pro」による特別コンテンツを展開することを発表し…
レッドブルの角田裕毅は、シンガポールGP・初日を11番手で終え、週末の課題を次のように明かした。 『みんなにとって…
シンガポールGP・初日に3番手につけたレッドブルのM・フェルスタッペンは、フリー走行の結果に一定の満足を示した。…
シンガポールGPのレース・スチュワードは、フェラーリに対して約175万円の罰金を科した。 シンガポールGP・フリー走…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(27件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |