ピレリは、フランスのポールリカール・サーキットでタイヤ・テストを実施し、2日間のテスト日程を締めくくった。
現在、ピレリは来シーズンから導入される18インチタイヤの開発テストを定期的に行っている。ポールリカールでのテストでは、ウェット・タイヤとインターミディエイト・タイヤのデータ収集を実施。コースに水を撒いて人工的にウェット路面を作り出し、走行テストを行った。
テストにはフェラーリが協力し、C・サインツJrがステアリングを握った。サインツJrはインターミディエイトで75周、ウェットで92周を走破した。
なお、今回のテストはメルセデスAMGが協力する予定だった。しかし、メルセデスAMGはエミリア・ロマーニャGPでクラッシュしたV・ボッタスのマシンを修理するために多額の費用を持ち出すため、今回のテストに参加するとチームの年間予算上限の規定に抵触する恐れがあるため、参加をキャンセルした。
次回のテストは7月6日からオーストリアのレッドブル・リンクで行われ、アルファタウリが協力する。ウェット・タイヤのテストは当面計画されておらず、9月15日からの最終テスト(マニクール・サーキット/アルピーヌ)で走行が予定されている。
[2021.05.27]
[関連記事] |
・ピレリ関連トピック ・テスト関連トピック ・フェラーリ関連トピック ・C・サインツJr関連トピック |
---|

レゴは、2025年6月1日より「F1コレクターズ レースカー」を発売開始することを発表した。価格は590円。 「F1コレクタ…
FIAは、今週末のマイアミGPでD・ワーウィックがレース・スチュワードを担当することを明らかにした。 ワーウィック…
マイアミGP・スプリント予選でポールポジションを獲得したメルセデスAMGのK・アントネッリは、史上最年少ポールポジ…
レッドブルの角田裕毅は、マイアミGP・スプリント予選1回目で最終アタックができず、18位に終わって次のようにコメン…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(21件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |