昨日、FIAはフランスGPから“曲がるウィング”に対して厳正に対処していくことを表明したが、これを検証した動画が話題になっている。
投稿された動画は、レッドブルとメルセデスAMGのリア・ウィングの“たわみ具合”を検証したもの。メルセデスAMGはストレートとコーナーのどの部分でもリア・ウィングは定位置で安定している。一方、レッドブルはストレート区間になるとリア・ウィングの一が若干下がり、ウィングが後方に倒れて“たわみ”があることが明確になっている。
メルセデスAMGのT・ウォルフ代表やL・ハミルトンは、名指しでレッドブルのウィングの問題を指摘している。レッドブル側は、ウィングの設計について“レギュレーションに沿っている”とし、これまでの車検でも違反に問われたことはない。
FIAは、レッドブルのウィングに関心を寄せており、今後は取り締まりを強化して“抜け道”があれば塞いでいく方針だ。
■YouTube「Flexible rear wings - Red Bull vs. Mercedes」
[2021.05.14]
[関連記事] |
・FIA関連トピック ・メルセデスAMG関連トピック ・レッドブル関連トピック ・動画関連トピック |
---|

ザウバーは、今週末のイギリスGP・金曜フリー走行1にP・アロンを起用することを発表した。 アロンはエストニア出身…
タミヤは、東京・新橋で実施中の「タイレルP34特別展示」を2026年7月7日まで延長することを決めた。 「タイレルP34特…
オーストリアGPの週末、コース脇にレゴブロック風のボード看板が登場した。 レゴブロック風のボード看板は、レッドブ…
ハースは、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 2025」でのF1デモ走行プログラム詳細を発表した。 「グ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(5件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |