イギリスGPの主催者は、今年のレース開催で多くの観客動員を目指し、安全確保の一環として「ワクチンパスポート」の導入を歓迎する意向を示した。
ワクチンパスポートは、新型コロナウイルスのワクチンの接種歴やPCR検査の結果などを証明する証書。経済の正常化に向けて、国内での行動制限緩和や海外との自由な渡航を促すことを目的に各国で導入や議論が進められている。
現在、イギリスでは新型コロナウイルスへの感染拡大が収まりつつあるため、政府は大規模イベントの開催制限を段階的に緩和していく方針だ。5月17日には「収容人数の25%(最大1万人まで)」まで観客動員が緩和され、6月21日からは「最大限の収容が可能(満員の容認)」となる。
イギリスGPは7月18日に開催されるため、政府が示したロードマップ通りに進めば満員の観客を入れることが可能になる。しかし、シルバーストーン・サーキットに訪れるファンやスタッフの安全性を確保するため、入場にはワクチンパスポートによる制限を設けることも検討されている。
なお、ワクチンパスポートの導入には反対や懸念の声も多く、本格的に導入・普及するかは未知数となっている。
[2021.04.10]
| [関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・サーキット関連トピック |
|---|
マクラーレンのL・ノリスは、ラスベガスGP・決勝を2位フィニッシュをしたが、レース後の車検でスキッドプレートの違…
マクラーレンのO・ピアストリは、ラスベガスGP・決勝を4位でフィニッシュしたものの、レース後にスキッドプレートの…
ラスベガスGPのレース・スチュワードは、決勝レース後の車検において、マクラーレンのL・ノリスとO・ピアストリの…
レッドブルのM・フェルスタッペンは、ラスベガスGP・決勝でトップでチェッカーを受け、ホンダと組んで通算150戦目の…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(141件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





