アルファタウリの角田裕毅が昨シーズンまでF2で在籍していたカーリンのT・カーリン代表は、裕毅の今年の展望について、次のようにコメントした。
『裕毅と一緒に仕事をするのは絶対的な喜びであり、本当に楽しいんだ。彼の立ち位置がどうなるかは時間の問題だが、彼がF1の環境に圧倒されることがなければ、非常にエキサイティングな未来が待っているだろう。ランドに敵わない理由はないだろうし、マックスにも影響を少しでも与えられるかもしれない。』
『裕毅には理解して学ぶスピードがあるし、天性の才能を持っている。もし彼がF1でもF2のように速く走ることが出来れば、ヨーロッパ・ランドの頃にはピエールよりも良い結果をもたらすことが出来ると思う。』
『裕毅がノリスに負けていないというのは、疑う余地はない。彼はランドに比べて少しばかり経験が足りない。しかし、全体的なペースやレーシングカーのドライビング理解があるんだ。彼が準備できているのは間違いないよ。』
裕毅は今シーズンからF1へステップアップを果たすが、今年はM・シューマッハやN・マゼピンなどライバルも多い。そのほかにもL・ノリスをはじめF2出身ドライバーが数多く活躍しているため、裕毅にも大きな期待が集まっている。
[2021.01.03]
[関連記事] |
・アルファタウリ関連トピック ・ホンダ関連トピック ・角田裕毅関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンが、マイアミGPの木曜会見を欠席した。 グランプリ週末前の木曜日には、FIAの定例…
メルセデスAMGは、今週末のマイアミGPで使用する特別デザインのレーシングスーツをお披露目した。 今シーズン、メル…
フェラーリは、明日からのマイアミGPで用いる特別カラーリングをお披露目した。 フェラーリは昨年からITソリューショ…
レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(9件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |