日産のハイブランド「インフィニティ」は、F1プロジェクトを今シーズン限りで終了することを決めた。
インフィニティは、2011年にレッドブルのスポンサーとしてF1との関わりを開始。2016年からはルノーとテクニカル・パートナーシップを結び、インフィニティのエンジニアの一部がルノーのF1プロジェクトに参加した。インフィニティが開発を担当したエネルギー回収システム(ERS)は、「インフィニティ・プロジェクト・ブラックS」として使われている。
インフィニティのF1プロジェクトは、日産のヨーロッパ部門が担ってきた。インフィニティは、「ブランド認知と技術面を強化できた。F1で得た知識や新技術を将来のパワートレイン開発に集中すべき時だ」として、一定の成果を得たことから10年でF1活動の区切りとなった。
[2020.12.24]
[関連記事] |
・ルノー関連トピック ・全般トピック関連トピック |
---|

アストンマーチンのリザーブ・ドライバーを務めるF・ドルゴビッチが、来シーズンから電気自動車レース「Formula E」…
アメリカ・メジャーリーグベースボールの人気球団「ロサンゼルス・ドジャース」は、2025年9月17日の試合でS・ペレス…
F1は、ウィリアムズ・ソノマ社とパートナー契約を結び、同社の「Pottery Barn Kids and Pottery Barn Teen」とコラボ…
先週末、ウィリアムズのJ・ボウルズ代表がスペインで「マクラーレン 720S GT3 Evo」をテスト・ドライブした。 ボウ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(97件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |