ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、ポルトガルGP・決勝でM・フェルスタッペンが3位表彰台を獲得し、P・ガスリーも5位入賞を達成して、好結果に安堵した。
『今日のポルトガルGP決勝は、レッドブルのフェルスタッペンが3戦連続となる3位表彰台を獲得し、ホンダにとっては11戦連続となる表彰台をもたらしてくれました。週末を通して速さを見せていたアルファタウリのガスリーは、素晴らしいオーバーテイクをいくつも見せて5位入賞と素晴らしい走りでチームにとって貴重なポイントをもたらしてくれました。』
『今週末は昨日の予選に続いて、レースもタイヤマネージメントが大きなキーとなったと思います。フェルスタッペン、ガスリーは、レースペースをコントロールしながらうまくタイヤマネージメントしたことで良いレース結果を得たと思います。来週はイタリアのイモラ・サーキットにて、土曜と日曜の2日間開催のフォーマットでレースが行われます。イモラ・サーキットは、アルファタウリのファクトリーから目と鼻の距離にあり、チームにとっては今季3度目のホームグランプリとなります。また、現行ハイブリッドレギュレーションでの初開催ともなりますので、十分に準備をして臨みたいと考えます。』
[2020.10.26]
[関連記事] |
・ホンダ関連トピック ・レッドブル関連トピック ・アルファタウリ関連トピック |
---|

来シーズンから、F1グリッドには11番目のチームとして「キャデラック」が新たにエントリーするが、同チームのF1参戦…
先週末のオーストリアGP後、ヨーロッパの一部メディアが「M・フェルスタッペンとメルセデスAMGの交渉が本格化してい…
先週末、元F1ドライバーのD・リカルドが久しぶりにレースの現場に顔を出した。 リカルドは昨シーズンまでVCARBをド…
マクラーレンの大株主だった故マンスール・オジェが所有していたスーパーカーが、一挙に売却されることが案内された…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(15件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |