最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ハミルトン、白煙はブレーキ火災の煙だった
ハミルトン、白煙はブレーキ火災の煙だった

ハミルトン、白煙はブレーキ火災の煙だった

メルセデスAMGのL・ハミルトンは、トスカーナGP・決勝で2回目の再スタートの際にフロント・タイヤから白煙が上がっていたことについて、“ブレーキ火災”が生じていたことを明らかにした。

トスカーナGPでは、赤旗中断もあり2回目のスタンディング・スタートが行われた。ハミルトンがグリッドにマシンをつけた際、フロント・タイヤ付近から比較的多くの白煙が上がった。当初は、冷却用ドライアイスの残りが気化したものやブレーキダクトの温度による白煙が疑われたが、ハミルトンはこのときの事象を次のように明かしている。

『フロントのブレーキ温度が(理想よりも)200℃ちかく離れていたんだ。だから、温度が低くなっていた方を上げようとして一生懸命にプッシュして、1000℃近くにまで上げたんだ。そして最終コーナーからスタートまでは冷やそうとしていた。』

『グリッドにつくと煙がたくさん出て、そしてある段階で炎をみたような気がして心配だったよ。幸いにもスタートが早く切られたから、そこからは問題はなかった。ただ、限界だったのは間違いない。』

なお、メルセデスAMGはこのときの白煙が“火災”であったことは認識している。しかし、走り出すと消火されることが分かっており、マシンにダメージを及ぼすものでもないことからレースを続行させた。

[2020.09.17]


最新記事一覧
レッドブルのL・メキース代表は、来シーズンのドライバーラインナップに関して“カタールGP後”に発表する方針を示し…


東京・新宿にある「109シネマズプレミアム新宿」は、2025年11月28日より映画『F1』を復活上映することを発表した。 …


タカラトミーは、「トミカプレミアムRacing」シリーズの最新ラインナップとして「タイレル P34」を新発売することを…


インターネットサービス大手のAmazonは、ブラックフライデーセールで「メ1/43 レッドブル F1 RB21 角田裕毅 日本GP」…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 11月(156件)
2025年 10月(187件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ