イギリスGP・決勝レース、無観客のスタンドに環境保護を訴える活動家が侵入し、政治的主張を掲げる一幕があった。
スタンドに侵入したのは、環境保護を主張する「Extinction Rebellion(エクスティンクション・レベリオン)」。地球温暖化に対する抗議や活動を行い、イギリスをはじめとしたヨーロッパ各地で抗議活動を行っている。
イギリスGPでは、フォーメーション・ラップがスタートする際に同団体のロゴと「Act Now(今こそ動くとき)」のメッセージを掲げた。ホームストレート後方の最終コーナーにメッセージを掲げたため、国際映像にも映り込んでいた。
イギリスGPの主催者と警察は、直ぐに同団体を排除し、関係者を逮捕した。イギリスGPは無観客でファンがサーキットに近づくことも禁止している。次戦の70周年記念GPでは、セキュリティを強化する。
[2020.08.04]
| [関連記事] |
・全般トピック関連トピック |
|---|
インターネットサービス大手のAmazonは、ブラックフライデーセールで「メ1/43 レッドブル F1 RB21 角田裕毅 日本GP」…
ピレリは、2026年シーズンに「C6コンパウンド」を投入することは見送る方針を固めた。 2025年、ピレリはタイヤのグリ…
今夏に世界上映され大ヒット作品となった映画『F1』が、DVD/Blu-ray版となって本日より発売が開始された。 映画『F1…
日本を代表するプラモデルメーカーのタミヤは、特別イベント「Honda F1で世界に挑んだ日本のモノづくり」を開始した…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(153件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





