ルノーのE・オコンは、今シーズン開幕戦となるオーストリアGPが無観客で行われる方針について、次のようにコメントした。
『もし無観客がシーズンスタートできる唯一の方法なら、そのようにしてもらえることをとても嬉しく思うよ。ファンがいなくて、サーキットでファンとの交流がないのは寂しい。とても奇妙な雰囲気になりそうだね。』
『ただ、テレビ放送でファンのために素晴らしいショーを見せられるのであれば、何もないよりも素晴らしいだろう。(同一コースで複数回レースの可能性は)F3やDTMで、同じコースで2回レースを経験したことがある。だけど、決して2回とも同じ結果にはならないよ。2回目のレースの方が、どのように対応すれば良いか分かっているから、手強くなっているんだ。』
今シーズンは7月上旬にオーストリアGPで幕開けする。しかし、関係者以外のサーキット入場は禁止され、無観客レースになることが決まっている。また、レッドブルリンクで2週連続開催を実施して、年間レース数を確保することが検討されている。
[2020.05.03]
[関連記事] |
・ルノー関連トピック ・E・オコン関連トピック |
---|

三重県鈴鹿市は、2026年日本GPで「鈴鹿市民応援席」を設定することを市民向けに案内した。 2026年日本GPは、鈴鹿サー…
三重県鈴鹿市は、ふるさと納税の返礼品として「2026年日本GPパドッククラブ」の入場券を提供することを決めた。 ふる…
インターネット通販大手のAmazonは、電子書籍『歓喜 ホンダF1 苦節7年、ファイナルラップで掴みとった栄冠』の特別セ…
フェラーリのC・ルクレールがアンバサダーを務める「シーバスリーガル クリスタルゴールド」が、今年末より日本国内…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(48件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |